2021.05.09 02:135/14〜岡本果倫さんの展示がはじまります。ちょうど去年の今頃でしょうか。わたしは、まだ鎌倉に住んでいたころ。かりんさんが青山で展示すると聞き、作品(おはなし)を読ませていただきました。読みはじめると、どういうわけか懐かしさと、包みこまれるような優しさ、嬉しさの涙が溢れてきました。そして浮かぶ、Iris(アイリス)の香り。アイリスの精油は、フローラル調の香りですが実は根から抽出されています。土の中で過ごす時間が長いからか、香りも長く残ります...
2021.05.09 01:25Aroma Raw Silk (香るシルク)長野県に移住してから岡谷市がシルクの街と知り、わくわくしながら博物館へむかいました。わたしは、以前アパレル会社に勤めており、(大学もファッショッンビジネスを勉強していたのであります。)糸に興味がありました。ついでに言うと、娘の名前にも糸や衣という字がはいっています。蚕糸博物館のお隣に、宮坂製糸所さんがありました。製糸所内も見学できるとのことで、中に入ると、なんて優しくて懐かしい香りなんだろう、と思...